広告 ギフト マタニティ・子育て

本気でもらって嬉しい出産祝い!3つのポイントとプレゼント10選

近日中に家族、友人・ママ友、職場の上司・同僚・部下にお子様が生まれる。

けど、男の子・女の子での出産祝い、1人目なのか、2人目なのか…など悩むことが多いですよね。

Yuuママ
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、贈り物を選ぶのは楽しいですが、考えれば考えるほど悩みますもんね〜

私自身も、家族・友達・職場の同僚などにも今までたくさん出産祝いを贈ってきました。

また、2回の妊娠出産を経験して出産祝いを頂いている立場でもあるので、

出産祝いを贈る側・貰う側の経験から

出産祝いにもらって本気で嬉しかったプレゼント
経験談をもとに具体的にご紹介します♪

 

こんな方におすすめ

  • 家族、友人、会社の上司・同僚・部下で出産祝いの相場はどれくらいなのか知りたい
  • 出産祝いは何を贈ればいいか分からない
  • 出産祝いは何が喜ばれるのか

出産祝いの相場・予算ってどれくらい?

出産祝いを贈る相手との関係性にもよりますが、関係性が近くなればなるほど相場も高くなる場合が多いです。
一般的な予算相場は下記の通りです。
また、職場の人や友人に高価なものを贈りたい場合は、何人かグループで出しあって贈るのがベターです。

  • 親族に贈る時の相場:10,000円〜30,000円
  • 友人に贈る時の相場:3,000円〜10,000円
  • 会社の上司・同僚・部下に贈る時の相場:3,000円〜10,000円

 

出産祝いはいつ贈る?時期について

出産祝いを贈る時期

  • 産後1週間〜1ヶ月以内がベスト
  • 母子ともに元気であることを確認してから

出産祝いには、赤ちゃんの誕生はもちろん出産を頑張ったママを労ることも重要です。

贈る時期についても、相手の負担にならない時期に送りたいですよね。

初産婦、経産婦、帝王切開をされたママさんなど状況は様々ですが、1週間〜10日程度は入院します。

また、出産直後は入退院の手続き以外にも、出生届・会社への報告・提出などやることも山積みです。

あと念の為、出産祝いを贈る前に赤ちゃんとママが元気であることも確認しておくとベターです。

 

出産祝いにもらって本気で嬉しいプレゼントを選ぶ 3つのポイント

出産祝いをもらう立場からしたら、

正直、相手が考えて選んでくれたプレゼントはなんでも嬉しい!

ですが、中でもこの3つのポイントを押さえていると、なおのこと喜んでもらえると思います。

 

出産祝いにもらって本気で嬉しかったプレゼント

  1. 自分では買わない
  2. 長く使える
  3. 実用的・気が利く

①出産祝いにもらって本気で嬉しいプレゼント:自分で買わない

もらって本気で嬉しい出産祝いの1つ目は「自分で買わないもの」です。

マールマールのスタイは、オシャレなスタイが多く、出産祝いでも人気です。
スタイは何枚あっても困らないので、喜んでもらえるプレゼントの1つです。

おむつケーキは、見た目もかわいらしく華やかです。
おむつだけでなく、タオルやおもちゃ、ソックスなども入っているので優秀です。

個人的には、
おむつブランドは、産院でもよく使われている「パンパース」
タオルの素材は、肌触りも良く吸水力もある「今治タオル」は外せないです←

女の子への出産祝いだと、
チュチュスカート、ヘアバンド、フリルソックスなどがついたおむつケーキもオシャレで喜ばれます。

Yuuママ
ママのテンションも上がり、月齢フォトを撮るのが楽しく

なるかも♪

 

フード付きのベビーバスタオルも自分では買わないけど、出産祝いにもらったら本気で嬉しいプレゼントの代表です。
普段ワンオペでお風呂に入れるときに、大活躍なんです。

子どもを2人同時にお風呂に入れる場合、赤ちゃんが湯冷めしないようにサッと羽織らせることができます。

Yuuママ
耳付きかどうかは、個人の好みによるかもしれませんが、お洋服でも1歳くらいまでしか耳付きって着せれないので、個人的にはついててもいい!

ミキハウス・ファミリア・ジェラピケ・ラルフローレンなどブランドのお洋服も、
貰って本気で嬉しい出産祝いのです。

普段使いとは別で、お出かけ用でブランドのお洋服があるとテンションも上がります。

②出産祝いにもらって本気で嬉しいプレゼント:長く使えるもの

もらって本気で嬉しい出産祝いの2つ目は「長く使えるもの」です。

「もいもい」は、乳幼児向けテレビ番組の「シナプしゅ」でも登場します。
私の子どもにも読み聞かせをしていましたが、音が楽しいようで喜んでくれました。

Yuuママ
気づいたらページがビリビリになっていたのも思い出です…。

「だるまさん」シリーズも子どもたちに大人気!保育園でもよく読まれていた印象です。

読み聞かせをしている途中で、絵本に登場するだるまさんの真似をする子どもの姿も可愛いです。

「はらぺこあおむし」もロングセラーで子どもたちに大人気の絵本です。

 

おくるみの役割は多岐にわたります。

抱っこしている時だけでなく、ベビーカーにつけたり授乳ケープとしても使えます。
素材は、一年中使えるガーゼのように軽く柔らかな肌触りのものを選ぶのがオススメ。
おくるみの代表的なブランドは、エイデンアンドアネイ

Yuuママ
最近オシャレママに人気のガルボアンドフレンズのおくるみも見逃せません!

 

多機能性のハンドブレンダーは大変重宝します。
私も頂きましたが、離乳食作りはもちろん、スープ作り、お菓子作りなど長期で使用できて育児現場では大活躍です。

 

③出産祝いにもらって本気で嬉しいプレゼント:実用的・気が利くもの

もらって本気で嬉しい出産祝いの3つ目は「実用的・気が利くもの」です。

 

出産祝いのアンケートでは、
Amazonギフト券やギフトカタログ、現金がランキング上位に入っています。
例えば、

  • 2人目の出産で、ある程度ベビーグッズが揃っている
  • 贈り物が家にあるものと被らないようにする
  • 使い道が自由に選べる

といった点でプレゼントとして選ばれていますし、大変喜ばれています。
贈るときは、ぜひメッセージを一言添えて贈りましょう。

野菜スープは、育児が大変な中での栄養のある食事を食べれるようにとママへの配慮が込められており、気が利きます

ギフトカタログは、赤ちゃん用のおもちゃはもちろん、ママパパも使えそうなグッズが揃っています。

 

「野菜をMOTTO」常温保存で、化学調味料・保存料・合成着色料不使用のため
小さいお子様も食べれるのもいいですね。

Yuuママ
私が第2子出産で入院している時に、上の子に栄養のあるスープをというお気遣いでかなり感謝しました。

 

まとめ:本気でもらって嬉しい出産祝い!

いかがでしたでしょうか?

出産祝いは、相手が一生懸命選んでくれたものは無条件に嬉しいですが、
相手に出産祝いを贈るなら本気でもらって嬉しいって思ってもらいたいですよね。
今回は、出産祝いを贈る側・貰う側の観点で
出産祝いを贈るために押さえておきたい3つのポイントとその具体的なプレゼント例を挙げさせていただきました。

 

本気でもらって嬉しい出産祝いを選ぶ3つのポイント

  • 自分では買わない
  • 長く使える
  • 実用的・気が利く

このポイントを押さえながら、

生まれてくる赤ちゃんが「男の子」・「女の子」なのか、
1人目なのか・2人目なのか、
双子ちゃんなのか
を考えると相手に喜んでもらえると思います。

 

Yuuママ
ぜひ参考になれば幸いです。
  • この記事を書いた人

ふう

現在4歳 (男の子)・0歳(男の子)の30代ワーママ。 金融機関などに12年間フルタイム。
私自身も感じた産休育休中・職場復帰(ワーママ)時に感じたお金の不安や悩みについてを情報発信しています♪
米国留学/証券外務員I種/FP2級/転職回数は2回/資産運用は、投資信託・日本株・FXがメイン。

-ギフト, マタニティ・子育て
-, , , ,